« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

赤で渡れ

早朝と夜にランニングをすることが多いのですが、
思った以上に信号無視をしているクルマが多いです。
特に早朝です。
切り替わり時に無理をするクルマはもちろん多いですが、
堂々と無視するクルマも少なくない。

ランニング中は止まりたくないので、
赤信号でも左右を見て来ていなければ渡ってしまいます。
なのでしっかり目視確認しています。

まだ危ない目に遭ったことは無いのですが、
それは青でも赤と同じように注意して目視しているから。
今渡ってたら危なかったということは何回かあります。

稀にですが、青であることをちらっと目視確認しただけで、
あまり左右を注意しないで渡ってしまうことがあって、
結構危ないなぁと自分で思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

結果

結果といってもずいぶん経ってしまいました。
第33回府中多摩川マラソン大会ですが、結果は1時間56分の209位でした。
40歳クラスは400人くらいの申し込みだったようですが、
申し込んだ全員は走っていないので、真ん中より下ですね。

これ以前の大会はイベント系だったので、
仮装の人とかfun runな人が多かったのですが、
この大会はそういう人はおらず、マジ系の印象でした。
神奈川大の陸上部がどっさり来てたし。
陸上競技協会の大会だからでしょうか。

スタートするといつも通り皆さん速い。
どうせ落ちてくるさ、とマイペースで走りますが、
ぜんぜん落ちてきません(驚)
このままじゃ最下位グループだ、
ということで早々にペースを上げます。

が、皆さん速い。ペース上げてもなかなか抜けません。
5kmあたりでは3分遅れでスタートした50歳クラスのランナーが、
どんどんやってきて抜かしていきます。

10kmあたりでは6分遅れの女子ランナーに追いつかれます。
こちらはどんどんでもないけど、速い人は速い!

今回は膝は痛くなりませんでした。(嬉)
16kmあたりから5分10秒前後までペースを上げます。
これでだいぶ挽回できました。前回はラスト2kmは4分50秒くらいまで
上げることができたのでが、今回は苦しくてそこまでは無理。
5分5秒まで上げてゴール。

40歳クラスの1位は1時間13分(だったかな?)、すばらしい!
ところでこの大会の第1回~3回の優勝者は瀬古利彦氏。
ハーフ57分台です。私の倍以上って....


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »